忍者ブログ
管理人が時々ジャンルによって暴走したりしなかったり。
カテゴリー
* 未選択(623) * バトン(8) * 粘土細工(8)
  カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
  一押しMYBOOK!
  最新CM
[01/02 虎刃]
[01/01 緑山みつる]
[05/18 虎刃]
[05/17 緋奈]
[03/07 虎刃]
  最新記事
  最新TB
  プロフィール
HN:
管理人代理:和狐
性別:
非公開
職業:
神・妖
趣味:
逆けん玉
  バーコード
  ブログ内検索
  アクセス解析
  フリーエリア
[45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55]
2025/07/09 (Wed)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/12/19 (Fri)
【大成功vvvvv】

今日はNリーダー最後の日でした☆ 36年間本当にお疲れ様でした☆
実は、Nリーダー………残ってくれることになりましたーーーー(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ  
良かった。本当に良かったよぉ。・゚゚ '゜(*/□\*) '゜゚゚・。 ウワァーン!!
花束やアルバル、プレゼントを早く渡したい気持ちの裏腹に渡す日がくるってことはお別れの日でもあって、凄く複雑な気持ちでずっといましたが、お別れしなくてもよくなって寂しい気持ちがなくなり思い切り笑顔で清清しく皆でお祝いが出来ました☆わぁいヽ(゚ー゚*ヽ)(ノ*゚ー゚)ノわぁい
見てください!この花束大きくて豪華でしょ♪こっそり会社まで配達してもらって思わずHと一緒に歓声の声の連続でしたv
だって、私達の無茶な注文をしっかり聞いてくれて。(※ブログにて語っております)実はこの花束、ちゃんとすべてNリーダーに合った花言葉にしてもらってあったんです!本当に本当に最高の花束を作ってもらうことが出来ました(*´∇`*) 花屋さん本当にどうもありがとうございましたm(__)m 

そして、仕事が終った頃を見計らって会社の人達全員に集まってもらって花束とプレゼントとアルバムを渡すことができました☆ 皆の協力があったからこそ、すべての作業が完成出来たし、渡すことが出来た。それを改めて今日思いました(^^) 私達にお礼を言ってくれる人までいて(ノ△・。)グスン 私達の方こそ無茶なお願いを聞いてくださった会社の皆さん、本当にどうもありがとうございましたm(__)m 
Nリーダー本当に喜んでました♪この笑顔が見たくって色々あったけど頑張ってやれて良かったなぁって思いました。・゚゚ '゜(*/□\*) '゜゚゚・。 ウワァーン!!

P1000780.JPG【くるねこ3】

本当は明日発売の【くるねこ3】 絶対前日に発売されているだろうと思い本屋さんへ。 ふふふ♪あったぞ♪あったぞ♪
なになに…。アニメ化??!ですって!??

なんてこと!!まさかアニメ化になろうとは(笑) このユニークなネコさんたちが動くんですか?!からすぼんやもんさん達がが喋るんですか(≧∀≦*)
いやん。楽しみすぎる(笑)
ブログで見れるので、気になる方は【くるねこ大和】で検索してみてくださいね♪(実はブログのリンクの飛ばし方がいまいち自信がないので(;´▽`A``) 

拍手[0回]

PR
2008/12/16 (Tue)
【★手作り看板☆】
昨日はうっかりPC立ち上げたまま殆ど何もすることなく爆睡してました( ̄Д ̄;;
なにやってんだか。。一日の大事な閉めの日課を;;(笑) え?色々サイト周るんですよ( ´艸`)

今日ようやく看板が完成しました(*´∇`*) これ送別会の会場となる店に了解を得たので飾らせてもらうんです( ´艸`)ムププ  はぁ、もう今週なのか…。。。しみじみ。。
あ、美容院予約するの忘れちゃった( ̄Д ̄;; 明日電話しようっと。間に合わなくなる;;;

毎年、年賀状を一般用とこっち用(自分の絵)と人によってわけて出してるんですが、今年はこっち用のが若干勝っているような(笑) いや~いいことですがね(○´ω`○) 新しいお友達も増えてる証拠なのでv
そして今日また一人増えました(笑) 中学からの友達ですがこの子も絵描きだったのでこっち用ですな(笑)
さぁてと……。。。何描こうかしらーーー(;´▽`A``(決まってないのかよ) 可愛い系?格好いい系?渋い系?ウケ狙い? どうしましょう~アーッヒャヒャヒャーΨ(゚∀゚ )Ψ(゚∀゚)Ψ( ゚∀゚)Ψアーッヒャヒャヒャー

■13日の20時、14日の17時、22時、16日の6時に拍手して下さった方々どうもありがとうございます(^^)やる気を貰いました★頑張ります!

拍手[0回]

2008/12/12 (Fri)
今日は待ちに待った賞与の日でしたキター*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
いやいや~。こんな不景気な真っ只中、ぶっちゃけ下期は出ないだろうな…と思っていただけに嬉しい!!!
予想通り、去年の下期よりは少なかったですが、貰えるだけありがたい事です。

そんなありがたい賞与の使い道を密かに考えていた私。去年は大型テレビとDVDデッキ買ったし、さて今年はどうするべと考えた結果。。。

その1:眼鏡のレンズの替え買え。
始めにあわせていたレンズの度が元々わざと落としてあった為、視力が落ちた今当然眼鏡の方も狂ってくるわけで…;;
以前は運転出来たのに今はとてもじゃないけど眼鏡では運転出来ない程( ̄Д ̄;;
0.7にあわせたのがまずかったな;;;
今度は多少きつくても1.0以上にしてもらおう。普段はあまり使わないからいいでしょう。うん。
出来れば旅行までには買え替えたいな~。
…て、もう殆ど日にちなーいw|;゚ロ゚|w ヌォオオオオ!!

その2:携帯の替え買え。
今の携帯が気に入っていた為、今まで殆ど新機種に興味が無かった私。。そのまま2年は過ぎました。
…が、最近無性に携帯を買え替えたい衝動に駆られてます(;´▽`A`` (よくもったな~昔は1年が限界だったのに(笑))
でも今高いから十分情報を集めてから買わないと危険なので、とりあえずは欲しい機種が年末か年明け??に出るのでそれから考えようかと思っています(* ̄m ̄)プッ ひっそりと情報集めてますよ( ´艸`)ムププ

さぁ、明日は旅行の打ち合わせです♪ 二泊三日だもん!たっぷり東京楽しむぞっと☆ワク((o(=´ー`=o)(o=´ー`=)o))ワク 

拍手[0回]

2008/12/10 (Wed)
【BLEACH36】
本屋に立ち寄ったら新刊出てました(^^)
なんだろう。ぶっちゃけジャンプで単行本買い続けているのってもうBLEACHだけになってしまったような(;´▽`A``
前はナルトも買っていたんですが、なんだかパッタリと熱が冷めたというか…続きは気になりつつなかなか新刊を買おうという気にならず、ちょいといまは休止してます(;´▽`A`` どうしたんだ?!自分大好きだったじゃないか!! ねー。本当にどうしたものか;;;

今は断然文庫本派になりつつある私。ふふふ。(遠い目)

今回の新刊の表紙【BLEACH36】のこの長い金髪誰だろうと思い読み始めて思わず笑ってしまった!!
○子かーい!!!(思わず突っ込み)しかも、この過去編ちょっと面白い!まさかのメンバーが隊長やら副隊長やらしてらっしゃる! ああ、あの子供はなんとなんと!69!!!そうか、あの時をきっかけにきっと69は生まれたんだね!可愛いしv ミニ阿近めっさ可愛いぃぃぃぃ +。゚(o゚д゚o)゚。+ 持って帰りたい。
そしてやっぱりあの人は百十年前から腹黒だったのね。。
いやいや~これは次巻が気になりますな~(*´∇`*) きっともっとミニミニワールドが展開されるんだ。きっとそうだ*。(*´Д`)。*° (本当かよ)

拍手[0回]

2008/12/09 (Tue)
仕事帰りに職場の子とリーダーへの花束とプレゼント選びをしてきました。
思った以上に皆からのお金が集まったので、花束だけに全てを使ってしまうのは勿体無いなと思い、何かずっと残しておけるプレゼントもあげたいってことになり色々物色してきました(笑)
そこで花屋さんで

店員さん:「何かご希望なんかがあればお疑いしますが」

虎&H:「ピンクやオレンジの花を使って豪華に華やかにビックリするような花束でお願いします!!」

こんな注文を言うもんだから店員さん笑ってましたよ。
「他には?」との質問に

「何か還暦に合いそうな花言葉がある花をを入れて欲しいです」

もう店員さんどんとこいです!!
張り切ってました(笑)期待してます☆

後誕生日プレゼントとして私達からのプレゼント、プリザードフラワーもいいのもが見つかりGETしてきました(≧ω≦)b 
「これもまた開けてビックリな包装でお願いします!」との注文にもちゃんと対応してくれました(笑)
店員さん有難うございました(≧∀≦*)

プレゼントも決まりようやくホッと一安心できる所まできた感じです(;´▽`A``
後は貰ってきた看板の板を切断して張るだけかな~。
おっし!あと一踏ん張りです(*`▽´*)

■4日の11時と5日の20時と6日の7時、23時と9日の5時、9時に拍手して下さった方々どうも有難うございました(^^) 元気の源頂きましたvvv頑張ります!

拍手[0回]

忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *